メールで無料相談  seikiv8@hotmail.com クリックでメールソフトが立ち上がります
header_img02.png
公式ブログ 毎日更新

2017.07.23更新

77a4418557ed17f.JPG

なかなかシュールな画像ですが、ただいまナビ、携帯、スマホ、音楽プレイヤーを新しいヘッドセットとペアリング中・・・

こういうのって、接続ルートがいくつかあるというか、電話用とか音楽プレイヤー用とかを分けて繋ぐことができて、優先順位もあるので全部を同時に使用することができるのですが・・・デジタル弱者にはここが最難関の壁でだったりします。

(。>д<)

 

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

 

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.06.26更新

今使ってるバイク用のヘルメットももう6年くらい使ってるので買い替えることにしました。

 

・・・メーカーの推奨は3年くらいで買い替え時期なんですが、まぁ特に不具合も無いですし最近のメットは内装も洗えるのでついつい購入サイクルが伸びてしまうのです(;´・ω・)


とはいえ僕はバイク乗車中でも電話対応しなければなりませんので、専用ヘッドセット+インターコムが用意されてるショウエイのネオテックに決定、ナップス練馬店にて規制サイズプラスパッドの小変更ができるフィッティングサービスを受け、インカムも中に仕込んでもらうように注文、あご紐もラチェット式は付けやすいメリットはあるものの被る際に持ちにくいので従来通りのDカンタイプに交換してもらったり、更には少し不安だったナビとのペアリングや携帯電話の着信音、さらにスマホを音楽プレイヤーとして使ったりネットラジオを聞きながら電話対応もできるか等、使わなければわからない部分もデモ機で実際に試させてくれたり、


ネットで買うのは確かに安いかも知れませんが、こういった細かい部分、実際に触れなければわからない部分も沢山あるのですから身に付けるものは直接お店で正しい知識を持ったスタッフから購入するのが正しい買い物スタイルだと思うのです。

 

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.06.24更新

僕がバイクに装着しているドライブレコーダー『ニリドラ2』です。

9e2c9e3.JPG
単純な性能でいえばユピテルの方が数段上ですが、ニリドラの方が本体とカメラが別体式なのでカメラが小さいということと、本体が大きいタイプだと盗難もしくはいたずらで破壊される危険性が高いこと、事故時の記録なら至近距離の映像なのでそれほど高画質は必要ではないということ。


そして何より大きい理由としては前後同時撮影しているということですね。
幸いにも役に立ったことはまだありませんが、


以上の理由からバイク用のドラレコならニリドラを推します
(=゚ω゚)ノ

 

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.06.16更新

免許取消回避業務を取り扱っている立場で捕まるわけにはいきませんので最新型のレーダー探知機セット完了。

スーパーキャット

僕はバイク用でもずっとユピテル製のレーダー探知機を使っているので今回もユピテルの上級モデルです。

最近は市街地などに設置される小型オービスなども増えてきているようで探知機の方もそれに対応しているタイプも増えてきているようですが、僕はスピードも含めて基本的に違反はしないので取締り対策というよりも重点区域を把握してより一層勘違いさえもさせないパーフェクトな運転をするためという意味合いの方が強いです。


ちなみに、GPSの位置データとレーダー波の両方で探知する【ダブルアプローチ】というコピーに、某ホテルの『三段逆スライド方式』みたいな趣があるように感じるのはおっさんの性ですかね(*´▽`*)♪

 

あとは車の位置を記録するGPSロガーと前後はドライブレコーダーを付けているので車内と左右を録画できるようにしないとです。

違反の存否について争うときや交通事故の時など、勝つために必要なことは勝つための準備ということです。

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

 

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.04.18更新

ここ何年も言われてますが、バイクの販売が振るわないそうです。

趣味の多様化だとか若者の車離れの一環など、色んな論説もあるでしょうけど、

個人的に今すぐできてなおかつ世の中のためになる施策としては、やっぱりバイク駐車場の拡充だと思います。

実際問題として、首都圏でもバイク駐車場というのは結構ありますし、別に常時満車というほどではないものの、

やはりみんなが使う時間帯というのは似通ってしまいますので、使いたいときに使えない状況になってしまうことや、

そもそもの絶対数が少ないので見つかりにくいということもあります。

 

ちなみに歌舞伎町近辺だと歩道に白線が引かれていてその中なら50㏄の原付のみ無料で停め放題のところもありますので、そんな駐輪スペースをもっと増やして周知すれば繁華街まで原付で行く人も増えるでしょうしそういうところで働く人の通勤手段としてもいいと思います。

 

また現在の自動車用のコインパーキングもバイクも使えるようにしてくれれば省スペースで利益率も上がると思います。

管理方法とか課題はたくさんあるでしょうけど社会全体の意識を変えていく足がかりとして、また渋滞解消の一つの手段として社会的な意義はあるはずです。

 

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.03.27更新

交通違反に関わる仕事をしていると事故の話はよく聞きます。

つい先日もバイクの先輩が全く非の無い事故に遭遇したという話を聞きました。

 

僕自身も事故に遭遇したことは一度や二度ではありません。

しかし多少の怪我はしているものの命に関わるような状況になったことはありません。

また僕に限っての話でいえば豪快に吹っ飛んだことはあってもまともに頭を打ったことはありません。

これはやはり、柔道やレスリングの経験が活きているのだと思います。

また単純に体自体の強さも影響していると思います。

 

武道や格闘技の本質を生き残りの技術と考えた場合、

受け身や強靭な体を作るということもまた護身の一環であると思います。

 

 

行政書士内村特殊法務事務所
代表行政書士:内村世己
URL:https://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.03.09更新

事務所のニューマシン
インプレッサさんが早くも1000キロを走破して
慣らし運転完了&初回点検を受けてきました。

車体には特に問題もなく好調です。

慣らし運転といえば必ずといっていいほど
「最近の車は加工精度も上がっているから」と『慣らし不要論』を唱える人もいますが、
僕は必ず念入りに慣らしをします。

ちなみにオイル交換などのサイクルも
メーカー推奨よりもかなり早めにしますし、
交換部品も早め早めに交換します。

心ない人は「ディーラーのカモ」と呼ぶ人もいます。

まぁ実際メーカー推奨の交換サイクルはかなり余裕を持ったスケジュールでしょうから
僕のカーライフはかなり無駄が多いのかもしれません。

でも
自分で大切に乗る車だからこそ
そして自分で整備ができないからこそ
やるべきことはきちんとやってあげたいのです。

ちなみに慣らし不要論の人に聞きたいのは
一生懸命頑張ってようやく手に入れた憧れの新車で
最初にエンジン始動させていきなり全開にするの?と聞いてみたいものです(*´▽`*)♪

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.02.23更新

最近の車にはほとんどアイドリングストップ機能がついています。
燃費の為だったり環境の為だったりするんですが、
燃費については恐らく間違いないとは思うんですが
環境への影響については一定時間以上ストップしていなければ効果が無いとか・・・
まぁ諸説ありまして、僕らのような素人には正直よく分かりません。

ただ、
エンジン始動時の車体への負担という面では
少なくともずっと動きっぱなしよりも大きいと思います。

バッテリーとか
セルモーターとか、
本来働かなくても良い労働をするってことが
良い影響があるとは思えません。

また再始動する瞬間の振動も良いとは思えません。

そうすると
車さんは環境にいい影響なのかは不明瞭で
燃費に関してお得になるというアイドリングストップの為に
身を削っているのかもしれないということになってしまします。

もちろん大企業の頭の良い人やプロのメカニックの人達が一生懸命に考えた末に実用化しているのですから
僕らごときの考えなどとっくに通過しているとは思うんですが、現実には『付けた方が売れる装備』なんですよね。

だったら僕は
そんなことの為に大切な車さんに身を削ってほしくはないです。

だから僕は
アイドリングストップ機能は必ずオフにしているのです。

投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.02.16更新

新車のインプレッション(試乗記)というのは
色んな雑誌やメディアで見かけますが、
大体は提灯記事だったり、結局は外車崇拝記事だったり、あんまり正直な意見という感じはしません。

とはいえ何割引かとしても実際の感覚に準えているのではないかと参考にすることは多いです。

でも実際に乗ってみるといろんなことに気付くもので
モデルチェンジでバカ売れしているスバル・インプレッサについて
200キロほど運転した感想を書いてみたいと思います。

さて今回事務所用の車として新調したのが
スバル・インプレッサですが、購入の決め手はアイサイトの最新バージョンが搭載されているということと
シャーシから刷新されてスバルの新基準とまで謳われているということ、
そして試乗した時のがっしり感も好感触だったからです。

納車日の様子は


モデルはセダンではなくスポーツです。
練習の時とかにも荷物を大量に積んだり
他の選手も一緒に乗って荷物も満載したり、
長距離乗った時の車中泊などにも備えればこっちの形状の方が良いと思いましたので。

さて、シートやナビの感じについてはオプションでどうとでもなるので
個人の感想はあまり意味が無いと思うのですが、最新の車の感想としては
至れり尽くせり感が凄いです。

携帯とスマホを両方使える状態にして優先順位も個別に設定して
スマホでネットラジオも車のスピーカーで聞けます。

またナビに交通情報も表示され
一時停止の標識まで認識して警告が出ます。

バックカメラはもちろんコーナーセンサーは『あと何mOK』まで表示され
左右後方に車がいる時にはミラー内側の小さいランプが点灯して知らせてくれ、
さらにその車がどんどん近づいてきている時には点灯ではなく点滅、バックしようとしている時に後ろから近づいてくる車がいれば警告音もセットで知らせてくれます。

エンジンのフィーリングはまだ新車だからですが
やや荒っぽい感じながらもドアを閉めてしまえば良い感じ遮音されますし、
走行感も2クラス上の感じのがっしり感は安心感もありますね。

またがっしり感にもつながるんですが
操作感はやや重めです。

そしてメインのアイサイト+車線逸脱防止機能+車線中央維持機能+全車速追従機能付クルーズコントロールですが、
自動ブレーキはかなり優秀で、しっかり止まってくれます。

また、巷ではほとんど自動運転のように受け取られていますが
あくまでも『運転支援機能』であって、寝てたら目的地に着いたというようなものではありません。

まず車線逸脱防止機能ですが、これはウィンカーを出さないで車線を跨ぎそうになったら車の方がハンドルを操作して車線内に戻しくれる機能です。
ただ、それでも強引にハンドルを切るとそのまま行けてしまいますし、もちろん白線を認識してなければいけません。

そして車線中央維持機能ですが、
こっちは全車速追従機能付クルーズコントロールとセットで、なおかつスピードが65キロ以上で作動しますが、
こちらも首都高のカーブくらいでも車線を認識できなくなります。
実感としては急にオフになるので頼りきりにするのではなく、あくまでも疲労軽減の運転支援と考えなければなりません。

そしてメインのクルーズコントロールですが、
これは素晴らしく楽です。

設定速度自体は最低速度が30キロなんですが、停止状態から使えますので渋滞時などは非常に楽です。
中央線維持機能と合わせて使うと高速道路などは非常に楽だと思います。

ポイントとしては停止してしまうと一旦スタンバイ状態になりますので
ハンドルのボタンで再度ONにすれば再発進してくれます。
※つまりうっかり寝てしまったらずっとその場で停止しているということです。

あとは一般道で使う場合に
前に車がいない状況だと赤信号でも進んでしまいます(笑)

最初のうちは加減速や自動で動くハンドルにかなり違和感もありますが
すぐに慣れて、むしろ普通の車に乗る時大変だろうな(笑)と思う程です。

ハンドル周りもスイッチ類がたくさんですが操作もしやすく
よく考えられてるなと思います。


Pというのがサイドブレーキで、
リーフと同じようにレバーを引けばかかり
アクセルを踏めば自動でOFFになりますので
外し忘れも無くなりますね。

・・・レンタカーの時などは気を付けないと(笑)

動力性能についてはまだ慣らし中ですので本気走りはしてませんが
低回転から十分な力強さもありますので、日常使いに不満の出る場面はないと思います。

そんな感じで
車自体の性能はもちろん
周辺機器の進化に驚愕でしたが
ここまで運転の負担が少なくなると人間の方が退化していくんだろうな・・・あるいはもう人間は既に相当退化していて車はそれをフォローしてくれるのかなと思ってしまいますcoldsweats01


投稿者: 内村特殊法務事務所

2017.02.03更新

最近目にするニュースで
自転車が突然壊れたというのがありました。
記事では国産の一流メーカーでもそんな現象が起こりうるとのことでしたが
あえて断定はしませんが海外の値段第一で作られたような代物なら当然リスクはさらに高まります。

僕は時々中国製のトライク(3輪バイク)という乗り物について批判的な記事を書くことがありますが、
最近ではある程度品質も改善されてきたというか、きちんと整備する輸入元も増えてきたようですが、
それでもネットオークションなどで出回っているものには正直なところ疑問符が付くものも少なくありません。

ただそれらで泣きを見る人の多くが
値段で選んでいるということです。

車やバイクって先輩から脈々と受け継がれる名言みたいなのってあるんですけど
僕が特に印象深いのは『中古車の場合、高い高級車でも何かあるかもしれない、でも安い高級車は絶対間違いなく何かある』です。

まぁ当たり前と言えば当たり前なんですけど
そこに気付かない、あるいは気付いているけど自分は大丈夫と思いこんでしまう人は、結構多いものです。

ちなみにこれは投資金詐欺に引っかかる人も同じで
『胡散臭いことは分かっている、でも自分だけは上手くやれる』と思っている・・・というか思いたがっているということです。

【値段には理由がある】【物ではなく人】それだけで中古車トラブルの大部分は未然に防げるのです。

投稿者: 内村特殊法務事務所

まずは無料の電話相談

03-6356-7386または090-9232-8731
お気軽な御相談、年中無休で全国対応いたします。

メールでの無料相談⇒

<重要>

携帯電話からご相談メールを送信する場合『必ずパソコンからのメールを受取る』設定になっているか確認をお願いいたします。
『パソコンからのメール受信不可』になっている場合事務所からの回答が受信できませんのでご注意ください。

東京都行政書士会 内村特殊法務事務所

東京都新宿区歌舞伎町2-45-5永谷ビル703
地図はこちら事務所周辺MAP

TEL:03-6356-7386
(全国対応、年中無休10時~22時)

直電歓迎:090-9232-8731