メールで無料相談  seikiv8@hotmail.com クリックでメールソフトが立ち上がります
公式動画『免取りちゃんねる』 トップページ

免許取消軽減ブログ

アーカイブ : 9月 2024

2024.09.23更新

今回の御依頼は無免許運転。

かなり多い違反の『準中型車を普通免許で運転してしまう』という『免許外運転』による無免許運転となります。

違反の経緯も似たような感じで業務中に「この車が担当でよろしく。」と指示を受けて運転したら実は運転できないサイズだったというものです。

そして無免許運転の場合のポイントとしては『故意』か【過失】か、つまり『知らずにやってしまった』のか【無免許運転の認識があって運転したのか】になりますが、こういった仕事での運転の場合、運転できるかどうかの判断も会社に一任しているということで処分が軽減される場合もあれば、やっぱり最終確認は運転者がしなければならないという理由で軽減されず25点で2年間の免許取消になってしまう事例も少なくありません。

また都道府県ごとの処分基準も大きく影響し、
どんな事情があっても絶対に軽減されない処分地もあります。

そしてもう一つの特徴として
交通違反は基本的に車体が大きい程悪質性や危険性が高いと評価され、これは罰金の額も大型車の方が大きくなったり、同じような死亡事故でも大型車の方が厳しく扱われることが多く、その法則にしたがえば今回も
準中型車を普通免許で無免許運転

準中型免許で中型車を無免許運転

中型免許で大型車を無免許運転
と段階的に【より悪質】と扱われてしまいますので、今回の御依頼者様は同系統の違反車の中でも相当に厳しく扱われることが確実となります。

また御依頼者様の免許証の住所=処分地は無免許運転に非常に厳しいところですので25点が付いてしまうと軽減される可能性は0%、そして引っ越しもできないため【違反点数が付かない】という結果を取らなければ確実に免許取消になってしまう瀬戸際でした。

とはいえやること自体は基本ベースは同じで御依頼者様なら出羽の要素を加味した結果・・・・取扱警察署での軽いお説教と本人と会社の始末書の提出のみで完了しました。

当然罰金も懲役も、もちろん免許証への処分も完全に無しの最高の結果でした。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.09.16更新

車に関わる仕事をしていると
時々物凄く貴重な車やパーツを見れることがありまして・・・

今回はこちら

ダッジバイパーのシャーシ(フレーム)です・・・といってもアメ車に興味ない人にとっては「ん?」ですが、
まぁスーパーカーの骨格だと思ってくださいな(;^_^A

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.09.15更新

今回の御依頼は被害者が自転車の死亡事故です。

自転車も車両ですので車道を通ることは問題ない・・・というより本来車道を通る乗り物です。

しかし自動車側からすれば制限速度よりもはるかに遅い速度で、しかもある程度安全な間隔を空けないと追い越せませんし、うっかり接触しようものなら大変なことになります。

今回の御依頼者様もそんな感じで、目の前に自転車がいることでなかなか前に出られませんでした。
そして仕事中で多少急いでいました。

とはいえ慌てて事故を起こしてはいけないと追い越せる機会をうかがっていたところ、道路幅が広いところに出たため十分に安全な間隔を確保できると判断して追い越しました・・・・しかしその瞬間自転車は大きく車体がふらつき御依頼者様運転のトラックと接触・・・亡くなってしまいました・・・

こういった場合の争点になるのが被害者のふらつきの程度だったり追い越し方が適切だったか、そして都道府県ごとの処分基準としてそれらの要素をどう判断してくれるのかがポイントになりますが、今回は幸いドライブレコーダーに衝突の一部始終が残っていたため、何人かの弁護士さんには厳しい回答を出されたようですが僕としては非常にやりやすく、予定通り180日の免許停止に軽減されました。

今回も最良の結果で良かったです♪

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.09.14更新

飛行機のひじ掛け問題の解決策として、最近はこんな感じでベルトに腕を通しています。

といっても隣のおっさんに「こいつ俺にビビってんのかwww」などを思われるのも癪に障るので予約は窓側を取っておき他の乗客が搭乗してくる時点でまず仮眠⇒着席完了したころ腕を抜いて離陸に備え、安定飛行に入ったらまた腕を入れて寝るようにしています。

ただそれでもひじ掛けを越えて領空侵犯してくるオッサンには防衛活動として領土を押し進めて行かざるを得ませんが・・・(;^_^A

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.09.13更新

自宅から駐車場までの移動用で自転車を購入、
遊びに育児にお父さんが使う実用自転車というコンセプトの『88サイクル』という自転車です。

電動アシストではない+8段変速とはいえギアレシオが相当低いようであまりスピードは出ません(笑)

そして車体が前後にかなり長く、その分重く、ファットタイヤは抵抗が大きいです。

ただ長大なキャリアは出張用のキャリーケースも積めますしちょっと独特な乗り味も男の子心をくすぐります。

なによりスピードなど走行性能の低さは全部筋力でカバーできるのも男の子仕様といえると思います。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.09.08更新

今回の御依頼は
見通しの悪い交差点を飛び出してきた原付と衝突⇒被害者死亡という事故です。

事故の形態としては比較的よくある事故なんですが、今回の場合御依頼者様に多少の速度超過があり遺族側としては当然その部分を責めてきます。
そして遺族の動きも中々早く取り調べの時点から警察に対して御依頼者様の速度超過を責め立てており、道路状況によっては十分に社会的な許容範囲と呼べるレベルではありましたが、遺族の調書なども合わせれば印象はあまり良くない状態でした。

とはいえ御相談を頂いている段階でいろいろ調べていくと被害者側にも速度超過があったり、交差点の優先順位としても御依頼者様の方が優位だったりと比較的こちら寄りの証拠も散見され、死亡事故で被害者の違法行為を厳しめに採用してくれる県ということもあって、こちらの主張の一つである事故原因の一つである見通しの悪い交差点での徐行義務についても被害者側にも同様の義務があるということ、被害者は原付だが法定速度を超過しておりその超過率という観点では加害者と大差ない点等を意見の聴取で主張した結果、

無事180日の免許停止に軽減されました。

今回も最良の結果をお届けできて良かったです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

SEARCH

ARCHIVE

過去記事はコチラからご参照頂けます