今回の御依頼は死亡事故
時々パトカーから逃走しているときに事故を起こして死亡事故になる場合などがありますが、仮にそんな逃走車両と衝突して運転者が死亡してしまった場合、加害者側には何の落ち度もないのに結果的に死亡事故になってしまった場合はどうなるのか?というのが今回の回答です。
結論として、
こういった場合、被害者側の落ち度にもよりますが
違反点数自体が付かないことも多いです。
これは警察の実務上の規定の中で
〇予見可能性が無いもの
これは予想できないような事故ということです。
今回のような事故でいえば信号無視してくる被害者(車)がいることの予想などする必要が無いということです。
〇結果回避の期待可能性が無い
これは仮に被害者を発見することが出来たとしても避けることが出来るか、最悪の結果を回避できる可能性はあるかという話で、
今回の事故では丁字路に信号無視で突っ込み、反対車線を走って逃走しているバイクに正面衝突していますので避けることは不可能です。
〇加害者の落ち度が小さい場合
言うまでもないですね。
ちなみに御依頼者様は速度超過などの違反行為は全くありませんでした。
補足として被害者には無免許やノーヘル、原付に二人乗りなど事故原因に直結するものではないとはいえ・・・事故状況というか、なぜそこにいたのかは不明ですが当時の防犯カメラの映像などから何者かから逃走していたらしく、深夜にそんな状況になるというのはやはり普通の人ではないと思います。
こういった場合は相談と取調べ等の適切な立ち居振る舞いのみを注意すれば十分で、結果は刑事処分はもちろん不起訴、違反点数も不登録と、警察の内部資料には事故を起こしたという記録自体は残りますが、対外的に事故歴を話す必要はありませんし何らかの不利益が生じることもありません。
ネットなどでは被害者が悪くても処分対象になるのは納得いかないというコメントもよく見られますが、実際には妥当な処分(不処分)になることも多いです。
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731