メールで無料相談  seikiv8@hotmail.com クリックでメールソフトが立ち上がります
公式動画『免取りちゃんねる』 トップページ

免許取消軽減ブログ

カテゴリー : 雑談

2025.01.26更新

僕はもともと、というか今もかなりのオタク気質でして、
持ちものも結構擬人化して接する傾向があるのですが、
それが故に最近趣味の集まりのようなところから足が遠のいてしまっています。

車やバイクなどもそうなんですが、
SNSだったり仲間内の集まりなどで「ちょっと見るだけだったけど〇〇買っちゃってさー(笑)」という感じで
そのパーツなどを購入したことを失敗のような表現をする人って結構多いんですよ。

まぁ自分がその趣味にハマっている演出としてそういう言い方になるんでしょうけど、
これってその物自身はどう思ってるか、って僕は考えてしまいまして、
「お前を買ったけど別に欲しくなかったんだけどな(笑)」って言われたら、その子はきっといい気分はしないはずです。

例えば
両親から「お前は避妊の失敗でできちゃったんだよ(笑)」なんて言われたらどれほど傷付くでしょう?

「物は単なる物体であってそこに感情などは介在しない」というのも確かにそうです。
しかし趣味の物は自分の好きが結晶化したものでないといけないと思います。

なので僕は趣味の物はもちろん
一緒に仕事をするボールペンであっても仲間として接するのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2025.01.22更新

歌舞伎町という職場だからといいますか『路上に人が倒れている状況』に一般の方より遭遇しやすいんですが、
そこで感じるのは服装や身だしなみ等【社会的に許容される、もしくは評価の高い格好】をしている方が助けられる可能性は高いということです。

当たり前ではあるんですが、あらためて実感するという話です。

一例として、駅や空港などで人が倒れていると、ネットでは「みんなスマホで撮影して誰も助けない」という風潮がありますが、
少なくとも僕自身がそういう場面に遭遇した時に誰も助けていないという状況を見たことがありません。

ただこれは駅や空港といった【そこに管理者がいる施設】なので、最終的な判断を専門の人に委ねることができることも誰もが助けてくれた理由だと思います。

翻って歌舞伎町内のように自身で最終判断を下さなければならない場合はどうでしょう?
もちろん110番通報など本当の意味での判断は専門家に一任できますが、それでも関わった人物として話を聞かれたりする可能性は高いですし、倒れている人の素性も分かりません。

さて、こんな時に倒れている人の風体が
〇浮浪者
〇半裸で刺青が覗いている
〇見るからに反〇風
〇仕立ての良いスーツの紳士又は淑女
完全に意識が無く会話もできない状態ならおそらく通りがかる人が助けに入る割合は圧倒的に異なるはずです。

社会と良い関係を築ける服装や身なりは、知らない誰かが助けてくれる可能性を高めるアイテムでもあるということなのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2025.01.15更新

お正月気分も薄らいできて
世間も日常に戻ってきている感がありますが、
この時期の風物詩として年賀状が宛先不明で返ってくるんですよ・・・

これは去年までは届いていたはずが今年はその住所にいなくなっているということで、
SNSで意識高い系の書き込みしてた事務所が廃業しているのを見たりすると多少悲しいものもあります。

とはいえちゃんと届いている者はとりあえず元気なんだろうと思えますので、
年賀状仕舞いも文化ではありますが、今まで通りの年賀状も生きてることを伝える役割として存続して良いと思うのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2025.01.01更新

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.12.09更新

新千歳空港にて
パン屋さんの看板に美味しそうなパンが並んでいますが

その中に中々の剛の者がいました・・・

話の種にちょっと食べてみたくなったんですが、
残念ながら販売時期は終わってしまっていました・・・

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.12.09更新

最近Googleレンズというアプリを聞いていろんなものに使ってみているんですが、
これはGoogleの検索窓をタップして右端のカラフルな四角アイコンをタップするとカメラが起動し
そのカメラをいろんなものに合わせるとそれが何かを教えてくれるというドラえもんレベルの秘密道具です。

これが中々にすさまじく、秋田県にてこのポスターにグーグルレンズを当ててみると、

作品としての銀牙でもWEEDでも、そして個体としてのリキでもなくちゃんと『オリオン』と認識するんですよ•••

いやはや・・・未来はもうすぐそこです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.12.06更新

最近の、と言えば多少語弊がありますが、
タトゥーに関して雇用側も寛容になってきたのか銀座SIXとか麻布台ヒルズのお店でも店員さんがタトゥー丸出しで仕事してたりします。

ハイブランドのお店ではまだ見かけませんがミドルレンジくらいのお店ならもう珍しくもないのかも知れません。

個人的には
入れるのは全然OKだけど露出する時と場所はわきまえないといけないと思ってるので、そういうスタンスのお店には行かないです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.11.02更新

最近は猫も杓子もchat-GDPやらAI生成画像やら・・・
そして文字だけのchat-GDPではそうでもないんですが、画像の方はやはりというかなんというかエロばかりです。

まぁビデオデッキもAVで普及したわけですし、
エロと戦争が技術を確信するなどとも言われていますし・・・その流れ自体は否定できません。

実際好みのエロ画像が安価で大量に合法的に入手できるなら・・・幸せといえるかもしれません。
ここで手放しで賛美できないのは、それも結局普通になってしまうということです。
AVで例えるなら最初に見たころの感動はやはり薄れているといいますか、
女優さんはキレイになり、画面も綺麗になり、操作感もスムーズになり・・・でも最初の感動を超えるブツに出会えた人はそれほどいないのではないでしょうか?

・・・話が逸れました。

そんな過渡期の私ですが、
先日kindle端末で好みの本を探したところ・・・

これですよ・・・
ちなみに検索フレーズは『革ジャン』です。

革製品のメンテ関連の本を探そうと思ってたのに、なんか変な中途半端なエロ本ばかりが数ページにわたって検索結果を埋め尽くしてやがるんですよ・・・

簡単に粗製乱造ができてしまい、そこに気持ちも伴わなければ
他の人の読書ライフを邪魔することに何の痛痒も感じられなくなってしまうのだと、もしかしてこの半端エロ本を作ってるのもAIなんじゃないかとさえ訝しんでしまうのです💦

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.10.24更新

今回は【免許取消の点数に届いても自動的に軽減される場合】の解説です。

https://youtu.be/rWLxb_qJ5Oc

最近依頼者の無知に付け込んで、こういった特例に該当しているのに依頼者にはそのことを告げず、
「私なら軽減できます。」とか言って大金せしめる詐欺師も出てきているので注意喚起の意味も含みます。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

2024.10.21更新

最近話題の事件で
北海道のハンターが警察官の指示のもと発砲したら猟銃の許可が取消になった事件というのがありました。
僕もこの話を聞いた時「酷い話だな・・・」と思っていたのですが、同時に真相が知りたいなとも思っていました。

というのも交通事故でもよくあるんですが
ニュースで報道されている内容と当事者から聞く話が全く違ったり、
裁判や聴聞で出てくる話が報道の内容と大きく違ったりすることは少なくありません。

そして報道には流せる枠や時間の縛りがありますので、
内容を全て伝えることはできません。

また情報には必ず発信者の主観が入りますので
事実がそのまま伝えられることもほとんどありません。

もちろん受け手の側にも様々な解釈が生じますので、
当事者でない時点で・・・あるいは当事者でさえも事実を全てそのまま話していることは稀です。

僕の事務所に相談される御依頼者様も
話している中でご自身でも内容がまとまることも多いので、聞き手としては極力フラットに内容の詳細を聞くようにしているのです。

そんな猟銃許可取り消し事件ですが・・・・
ここに来て関係者の声というブログ記事を見つけてしまいました・・・
それによると、もちろんそのブログ記事が真実であるという前提ですが、
「それなら許可取り消しも仕方ないかな・・・・」と正直なところ思ってしまいます。

とはいえこの段階でもまだ僕自身が当事者から直接話を聞いているわけでもなく、
証拠を含めた裁判資料を直接見ているわけでもないので確定的な判断はできませんが、
こういう事件の流れを見るたび自分の仕事でも軽々な判断はできないなと痛感しています。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731

投稿者: 内村特殊法務事務所

SEARCH

ARCHIVE

過去記事はコチラからご参照頂けます