最近コンビニでも見かけるようになりました
ザバスのミルクプロテイン、僕は以前大きいサイズの方はたんぱく質の含有量で言えば普通の低脂肪乳とそんなに変わらないので、よほど味が好みでなければわざわざ選んで飲むほどでもないと、ある種酷評していました。
おそらくそんな声もあったのか無かったのか、ザバスから『ミルクプロテイン』なる商品が販売されてました。
またサプリメントの名門ハレオからも『ブルードラゴン』というプロテインドリンクが出ていますので、
ちょっと比較してみようかなと思いました。
ちなみにザバスからは以前にも同じようなミルクプロテインは出てたんですが、そちらはたんぱく質含有量が10gでしたし、味ももう一つな感じでした。
しかしたんぱく質含有量も15gと1.5倍にパワーアップした実力のほどはいかがでしょうか?
というわけで、飲む前に成分を比較してみると
ブルードラゴンはさすがアスリート向けでたんぱく質含有量も20gとぶっちぎりです。
ミルクプロテインの方はミルク風味とココア風味がありますが基本的な成分は同じでたんぱく質は15g
ブルードラゴンは少しだけ脂質が入ってますが糖質(炭水化物)は僅か1.8g
ザバスは逆に脂質が0で糖質が10.5g入ってますね
低糖質ダイエットなどで考えるならブルードラゴンの方が良さそうな感じですが、
筋肉量を増やしたい時にはたんぱく質と炭水化物も一緒に取った方がいいということ、
あとは糖質カットも脂質カットも実際の効果は同じだそうですし、炭水化物10.5gというのはむしろいいポイントかもしれませんね、とはいえチロルチョコ一個で6g以上の炭水化物が入ってますし、軽く何か食べただけでも一気に数十グラムはいってしまいますので、これ以外飲み食いしないという前提でなければあまり考慮するほどの量でもないと思います。
そしてお味の方はいかがかといいますと、
双方ともにプロテインドリンク特有のとろみがありますが、その方向性は多少違っていて、
ザバスはやや粉っぽいとろみ、ブルードラゴンは液体のとろみという感じです。
ただ、両方とも一昔前のプロテインの飲みにくさはどこへやら、
ブルードラゴンは発売当初からアスリートの間で『美味しい♪』『飲みやすい♪』と評判良かったですが、ザバスも飲みやすさでは一歩譲るものの十分に美味しく飲めると思います。
さらにもう一つの重要ポイントとして、ザバスはコンビニで買えますが、ブルードラゴンはジムで買うか通販サイトで購入するしかなくコンビニの販売チャンネルがありません。
また一本300円前後するブルードラゴンに対しザバスの方は(事務所近くのローソンでは)ミルク風味が138円、ココア風味が118円と値段的には半分以下です。
ということは筋量アップを基準にしてトレーニング後に飲むのであればザバス×2がたんぱく質も30gと、ゴールドジムのカウンターで注文できるプロテインドリンクの基本量くらいありますし、値段的にも少々お得ですね。
まぁ値段とたんぱく質の量を基準で考えればパウダー溶かして飲むのがダントツですが、カルピスとカルピスウォーターみたいなもんで、お手軽というポイントは大きいと思います。
ただもう一つのポイントとして
牛乳由来のたんぱく質には『ホエイ』と【カゼイン】の2種類があるんですが、大まかに分けると早く吸収されるのがホエイ、ゆっくり長時間かけて吸収されるのがカゼインという感じです。
これはどっちがいいではなく目的によって使い分けた方が効率的というイメージで、トレーニング直後に少しでも早く筋肉にたんぱく質を届けたいならホエイ、寝る前など栄養の追加ができない時間が長くなる時にカゼインという感じです。
ちなみにカゼインの方が腹持ちが良いので、運動前だと少しもたれる人もいるかもしれません。
また食感も比較的サラっとしているホエイと、とろみのあるカゼイン、
今回ご紹介したザバスのミルクプロテインは明確に成分は記載がありませんが原材料やとろみの感じはカゼインだと思いますし、ブルードラゴンはカゼインと明記しています。
ただ、よほど追い込んだトレーニングしてる人、目安としては筋肉痛になるくらいのトレーニングならトレーニング直後はホエイ、寝る前はカゼインが良いと思いますが、そうでなければ正直なところ好みで決めてもいいと思いますし、今の食事に手軽にたんぱく質を追加できるのであれば、特にトレーニング後とかを意識しなくでもおやつ感覚で飲んでもいいと思います。
そうそう、プロテインで太るというのは迷信です(;´・ω・)
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731