2023年は元日より営業しています!!!
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
2023.01.01更新
2023年は元日より営業しています!!!
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.12.31更新
2022年も最終日となりました。
今年の大きな変遷といえばYouTube【免取りちゃんねる】で100万再生越えの動画が出たり、
登録者様が2万人を突破したり・・・とはいえユーチューバーになったわけではなく御依頼を検討されている方にとっての情報窓口になれば良いなと思っている次第です。
あとはスタッフの成長が有ったり、顧問先の格闘技ジムが良い感じに成長したり、
コロナなんかで厳しい世情ではあったかもしれませんが、そのなかでできる限りの結果は出せたかなと思います。
また来年も全依頼ガチ宣言で頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.12.24更新
今回のお話は【怪しい被害者】
時速2キロの追突事故でむち打ちになるという・・・よくある事故です。
https://www.youtube.com/watch?v=tMHOpK8EERk
ちょっと普通ではないパフォーマンスも決めているので、ネタ動画としても面白いかと(;^_^A
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.12.23更新
内村事務所は年末年始も通常通りの営業です。
個人的に【年中無休】とか広告打っといて
年末年始は除くとか追記するのは詐欺罪でも良いと思ってます(;’∀’)♪
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.12.04更新
郵便局からの不在通知が来ていたので
再配達の予約をしたんですが・・・・
電話口には電子音声での対応が、しかしその内容は昭和のおっさんには驚愕というか
『AIが音声認識で対応いたします』とのこと・・・・
まぁ実際にやってるのは今までプッシュボタンで入力していたお客様番号や、再配達の希望日を口頭で伝える形式なのですが、
それでもこちらの言葉をきちんと認識してくれるし特に不満も感じません。
現状としてはボタン入力の方が速かったりするんですが、
操作に慣れていないお年寄りなら音声の方が分かりやすいのかもしれません。
おそらく今後のカスタマーサポート窓口はAIに取って代わられるでしょうね・・・そうなるとクレーマーも激減するかもしれません(;^_^A
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.11.26更新
先日今年度の行政書士試験が行われたようで、一時期よりも落ち着いたとはいえ
まだ人気資格のようですね。
さて、
どんな試験でもそうですが『頭が良いはずなのに受からない人』というのがいます。
こういう人の特徴として【まじめすぎる】というタイプが多くて、例えば【分からないことを分かるまで頑張る】という人です。
行政書士試験でいえば僕は合格するという目的であれば≪分からないことは分からないままでも大問題ではない≫と思っています。
多少暴言ですが「6割取れれば合格の試験なんだから理論上は4割分からなくても合格できる」ってことです。
つまり必死に1問を追求してもそれは1問の正解でしかなく、だったら他の3問を確実に取った方が全体の得点は上がります。
もっといえば半分分からなくても残りの4割を全部勘で答えて、それが5択問題なら理論上は20%当たるわけだから計算上は半分分かれば合格できるわけですよ
・・・・と計算通りにはいきませんが、そのくらいの気持ちで行く方が余裕もあると思うのです。
ただこの【勘】というのもなかなか侮りがたくて、多少なりとも勉強したことは記憶の片隅に残っているのか、勘で選んだつもりが半分くらいは当たってたりするので、結局やったことは無駄ではないんですよ。
実際の試験には40字で記述する問題もありますので正しい知識は必要ですが、これも部分点というのもありますので、とりあえず書けるくらいでも十分だと思います。
「あんな試験は実務には役に立たない」という人もいますが、試験勉強は合格するためのテクニックでもありますし、実務に出た後勉強するための技術を身に付けるものでもあります。
それに実務の勉強なんて必要に迫られない限りやりませんしね(;^_^A
そんな僕が受験生時代、模擬テストで書いた記述式の回答がこちら
相手から言われたことに対しての回答という出題で本来の回答は法令や判例などに沿って理由と結論を記述するんですが、僕の回答は【いや、お前の言うことは間違ってる!】・・・これでも結論が間違ってなければ部分点は入るかもしれません。
また行政書士事務所を開業したという設定で相談者に対してどんな回答をすべきか?という問題で【うちはそういうの専門外なのでいいとこ紹介しますよ。】個人的には試験の回答としてはダメでも実務家としては最高の回答だと思ってます(*’▽’)♪
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.11.22更新
先日蒸しパンを食べたらアルコール検査に引っかかったっていうニュースを見たんですが、
アルコール検知器の会社でもこんな実験動画を出してました。
https://www.youtube.com/watch?v=ceqlP75-gfk&t=68s
ただこれって意図的に『数値の出る』吹き方をしているようにしか見えません・・・というのも警察の酒気帯び運転でのアルコール検査マニュアルには『口腔内に残留しているアルコールを検知しないようにあらかじめうがいをさせる』という手順が明記されています。
これは酒気帯び運転の要件は『体内に吸収された=血中アルコール濃度』で判断するものであり、
口の中に残っているアルコールで判断するものではないからです。
極論を言えば口の中にお酒を含んでいるだけの状態では運転に支障は無く、体に吸収されて初めて影響が出るからです。
危険性を喚起するのは良いですが、この実験方法や、単に【蒸しパン食べたら酒気帯び運転】と言い切ってしまうのはちょっと問題がある実験方法だと思います。
っていうか蒸しパンさんへの風評被害だと思うのです。
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.10.15更新
先日出張時に使ったホテルにて、
僕はいつも予約サイトで検索するんですが、
ちょうど目的地の近くに『全室電子レンジ付き』『客室内にサウナ付き』という表記が目に入りました。
料金もリーズナブルだったのであまり詳細を見ずに予約したところ、
お部屋の中はこんな感じ
ただ、外観見るまで気付かなかったんですが、
ここ・・・ラブホでした(笑)
とはいえ設備も良いですし
料金も一泊で6000円とリーズナブルでしたので、ある意味この辺りに出張する時には常宿にしても良いかなと思いました。
自分で操作するエアシューターですよ!
一応説明しますと、これは建物内に空気が流れるパイプが埋設されていて、部屋から書類などを事務室まで一気に送ることができる設備です。
昔病院などで見たことがあったんですが近未来的な感じがして「これはいつか人が乗れるサイズになるんだろうか?」なんて考えたものでした(*^^*)
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.10.12更新
基本的に毎日更新を掲げていました当ブログですが、
御依頼者様への作業クオリティをアップさせるため少し更新ペースを落とします。
急いで作ってイマイチな記事を上げるより、そこそこ+良いものを頻繁にアップしたいので
【毎日更新】を『頑張って更新』に変更します。
どうかよろしくお願いしますm(__)m
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者:
2022.10.09更新
士業事務所をやってると、
【専門家の取材をしたい】【ビジネスパーソン向けの専門誌を運営しているのであなたの事務所を記事にしたい】という内容の連絡がよく来ます。
ところが取材と思って話を聞くと著名人が取材に来るのでその人のギャラを出さないといけないので費用が発生するとのこと・・・・いやいや、自前の雑誌とサイトに載せる取材でお金取るってどういうことかな?
まぁ結論としては一種の広告なんですが、この手法は『取材商法』などと言われて特に起業間もない会社や事務所によく営業電話がかかってきます。
とはいえそれが悪徳商法かといえば考え方次第で、僕は企業同士の契約に違法でない限り悪徳という言葉ないと思っていて、最終決定を下すのは経営者ですから良いと思えばやればよく、悪いと思えばやらなければ良いだけで、結局どんなものでも【使いかた】に終始するという事です。
そして取材に来るのは一昔前の有名人がほとんどですが、その中には元アイドルもいるわけです。
・・・取材の時間をそのアイドル貸し切れると考えればファンにとってはある意味お得かもしれません(;^_^A
運転免許取消処分の回避&軽減専門で30年!
内村特殊法務事務所:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL:03-6356-7386 直電歓迎 090-9232-8731
投稿者: